研究・イノベーション学会人材分科会 演題 「米中関係と東アジア」政策研究大学院大学学長 田中明彦

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

       100年に1度の自動車産業での大転換を
               部品/金型メーカーの視点から検証する

   ~EV・自動運転・IoT・AIへの対応/中国・ASEAN・インドでの展開~

       講 師 元・大阪産業大学教授/元型技術協会会長
                 工学博士 神学修士 前川 佳徳 
 
 今、世界の自動車産業は「モビリティ」という言葉に翻弄され始めました。
2017年トヨタとマツダは業務資本提携、デンソーも加わりEVづくりの新会社
「EV C.A.Spirit」を設立。2018年にはトヨタとソフトバンクが、MaaSの新会
社「MONET Technologies」を設立するというニュースが話題となっています。
 このように自動車が半導体にコントロールされた「走るコンピュータ」とし
て、如何に早く完成するかにより、次の時代を握るということが確実になって
きたようです。
 今回の前川先生のお話は、今から12年後の 2030年までを視野に、自動車部品
/金型メーカーの視点から、先行調査研究、マスメディア情報の検証を行い、関
係者へのヒアリング、個人的見解を含めて、まとめていただきます。
(1)ガソリン車(HV・PHVも含め)の生産は無くなる?
(2)EVシフトによる、ものづくりへの影響は?
(3)次世代自動車=Mobilityによって自動車生産の主力プレイヤーが変わる?
(4)EV/部品の主要生産国は中国になる? 日系部品メーカーは排除される?
(5)AEC2018を踏まえ、ASEANでの自動車/部品メーカーは再編される?
(6)次世代自動車でものづくりは変わる? AI利用の影響は?
(7)これからの注目メーカーはどこか?

・日 時 12月10日(月)16時~18時
・会 場 日本工業大学神田キャンパス
   mot.nit.ac.jp/outline/access/
・申込はこちらへ www.npo-admf.org
・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail(5)会員/非会員
★定 員50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム

www.ido21.com

           <2018.21No.74>

■☆金型産業情報 本号目次☆■ 

         研究・イノベーション学会人材分科会

    演題 「米中関係と東アジア」

         講 師 政策研究大学院大学学長 田中明彦    

       
              ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)自治体国際化協会ロンドン事務所
大気汚染改善のための公共交通「モデル都市」の取り組み:ドイツ

■2)日本経済団体連合会
「プラスチック資源循環戦略」策定に関する意見および事例集
-資源循環の推進と海洋プラスチック問題の解決に向けて-

■3)青山学院大学 総合研究所
総合研究所 創立30周年記念シンポジウム
「変動するアジアの国際関係と日本の針路」

■4)JETRO
・中国国際輸入博覧会が閉幕、成約見込み額578億ドル

■5)産業技術総合研究所
エネルギー技術シンポジウム2018
特集“低炭素社会実現に向けたエネルギー資源利用の将来像”

===================================

    研究・イノベーション学会人材分科会

    演題 「米中関係と東アジア」

          講 師 政策研究大学院大学学長 田中明彦

 研究・イノベーション学会人材分科会の12月例会は、「米中関係と東アジア」
と題し、政策研究大学院大学 学長 田中明彦先生に講師をお願いいたしました。
  田中明彦先生は1954年生 東京大学教養学部卒業。1981年マサチュ
ーセッツ工科大学で、政治学博士号を受けられました。東京大学東洋文化研究所
教授から同所長を務められ、2009年東京大学副学長、2012年 国際協力
機構(JICA)理事長、2017年4月から政策研究大学院大学学長に就任し
ておられます。
 2008年から2010年まで日本国際政治学会理事長を務められ、1996
年には「新しい中世」でサントリー学術賞、2001年には「ワード・ポリティ
ックス」で読売・吉野作造賞を受けられたのを始め、ポスト・クライシスの世界
ー新多極時代を動かすパワー原理、(2009年 日本経済新聞社) アジアの
なかの日本(2007年 NTT出版)複雑性の世界ーテロの世紀と日本(20
03年 勁草書房)等々多数出版され論壇でも活躍しておられます。
 世界政治を高い立場からみてこられた田中先生から 面白い話が伺えるものと
思います。ご期待下さい。
 なお、当分科会はいつでも「朝までテレビ方式」のディスカッションを基本に
しており、活発な意見の交流を第一の目標に据えております。
 関係者お誘い合わせの上、多数御参加下さるようお願申し上げます。
 なお、1月新年会は1月24日(木)林家つる子氏の「芸の世界の涙と笑い」です。
                    
・日 時 2018年12月12日(水)18:00~21:00
・演 題 米中関係と東アジア
・講 師 政策研究大学院大学学長 田中明彦先生
・場 所 政策研究大学院大学  1階 1A会議室
     TEL 03-6439-6000
・会 費 無料
・申込み先 橋本久義 政策研究大学院大学
      携帯電話 090ー1036ー9416 

===================================

★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)自治体国際化協会ロンドン事務所
大気汚染改善のための公共交通「モデル都市」の取り組み:ドイツ
www.jlgc.org.uk/jp/wp-content/uploads/2018/11/3e65bd9af439a481fe450ced1736fdf8.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2)日本経済団体連合会
「プラスチック資源循環戦略」策定に関する意見および事例集
-資源循環の推進と海洋プラスチック問題の解決に向けて-
www.keidanren.or.jp/policy/2018/098_gaiyo.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■3)青山学院大学 総合研究所
総合研究所 創立30周年記念シンポジウム
「変動するアジアの国際関係と日本の針路」

・日 時 2018年12月19日(水)14:00~16:00
・場 所 青山キャンパス 17号館6階 本多記念国際会議場
・参加費 無料
・基調講演者 佐々江 賢一郎 (日本国際問題研究所理事長)
・問合せ先 青山学院大学 総合研究所
souken@aoyamagakuin.jp
・申込み方法 下記お込みください。
goo.gl/n5CLTz

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■4)JETRO
・中国国際輸入博覧会が閉幕、成約見込み額578億ドル
    www.jetro.go.jp/biznews/2018/11/7c2eaf00fdb2561d.html
  ・中国国際輸入博覧会、日本企業勢は最大規模
    www.jetro.go.jp/biznews/2018/11/2f7f258219ec8ba7.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■5)産業技術総合研究所
エネルギー技術シンポジウム2018
特集“低炭素社会実現に向けたエネルギー資源利用の将来像”
www.aist.go.jp/aist_j/news/event/ev20181204.html
・問合せ先 エネルギー技術シンポジウム 2018 事務局
  茨城県つくば市小野川16-1
  産業技術総合研究所つくば西事業所 創エネルギー研究部門 内
  Fax:029-861-8408
  Eメール:esym2018-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)
・詳細  unit.aist.go.jp/rief/event/20181204/

=============定年最終記念講義===============

         産業界に向けた 「射出成形現象を極める」講義

           東京大学・横井研究室 横井秀俊教授

(1)日  時 2019年2月21日木曜日 10:00~17:00(9:30より受付開始)
(2)講義内容;
 *第1限目・基本となる金型内成形現象 ・成形不良をもたらす金型内成形現象
 *第2限目・横井繊維強化樹脂の金型内成形現象・樹脂・金型壁面間の界面現象
     (転写と離型)
 *第3限目・成形技術に特有の金型内成形現象(ホットランナー)・加熱シリ
       ンダ内成形現象
(3)場  所 東京大学 大講堂<安田講堂:⇐変更>
www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_01_j.html
(4)定  員 600人(先着順)
(5)申込み方法 2019年2月8日(金)
        FAX送信先;03-5452-6583 横井研究室
        記入日 年   月  日
   *申込み期限 2019年2月8日(金)
   *講 師;横井 秀俊(東京大学教授)      
*参加希望者名
      所属会社名;e-mail連絡先部課名; TEL;     
(6)懇親会 山上会館 談話ホール 17:00~19:40
    www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
    会費¥6000(領収書発行) 定員 100名
(7)問合せ先 東京大学生産技術研究所 横井研究室
         rtakano@iis.u-tokyo.ac.jp TEL 03-5452-6574
======================================
========================================●PR=
      一般社団法人型技術協会
        www.jsdmt.jp/

型技術ワークショップ2018 in ふくい
~伝統が最先端! 型魂を掘り起こせ 福井DieなSoulものづくり~
2018年11月29日(木)・30日(金)
www.jsdmt.jp/02workshop/annai.html

=PR●======================================
======================================●PR= 
www.plakougiken.com/
プラスチック工業技術研究会
=============================================
::::PR★:::::::::::::::::::
    フリーペーパ/タイの産業が解る雑誌
     月間「U-MACHIINE」
   www.u-machine.net/
:::::::::::::::::::PR★::::
******************************
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版
Web Magazine 「金型産業情報」代表取締役編集長 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話043-489-8362 fax043-489-8377 携帯電話090-4960-1496
E-mail web@ido21.com www.ido21.com
Web制作本部 TEL0749-22-4430
***************************